昭和30年代

シネラマの劇映画・第1号、西部劇のビッグスター競演の「西部開拓史」

西部劇です。 昭和37年(1962年)公開の「西部開拓史」、今はなきシネラマ上映館、「テアトル東京」のプログラムの表紙です。で、タイトルの下にありますように「シネラマ劇映画・第1作」でありました。 プログラムの後半で説明がありますが、シネラマは映…

美少女時代の和泉雅子が出ていた浦山桐郎監督の「非行少女」

今回は珍しいチラシです。ビデオカセット(VHS)やDVDが登場する前の時代、個人が映画をコレクションしようとする場合、8ミリか16ミリか、フィルムしかありませんでした。洋画は8ミリも結構ありましたが、邦画の場合はほとんど16ミリだったと思いま…

ケネディ暗殺を調査した1964年のウォーレン委員会報告書。888ページ、5センチ以上の厚みです

いまから50年前の1963年(昭和38年)11月22日、ジョン・F・ケネディ大統領はダラスで暗殺されました。その年、連邦最高裁長官のアール・ウォーレンを委員長とするケネディ暗殺に関する調査委員会がつくられ、翌1964年(昭和39年)に報告書がまとまります。オ…

アン・バンクロフト、パティ・デュークが主演、助演でアカデミー女優賞を独占した名作「奇跡の人」

ちょっと年代物のプログラムです。 色あせた表紙ですが、昭和38年(1963年)日本公開の「奇跡の人」(製作は1962年)です。ご存知、ヘレン・ケラーと、その師、サリバン先生の物語です。 ページをめくりますと...

昭和36年リバイバル公開時の「風と共に去りぬ」プログラム。表紙は野口久光のイラスト

1939年(昭和14年)製作・公開の米国の大ヒット映画ですが、日本での初公開は戦後の昭和27年(1952年)、その後も何度もリバイバル上映されてまして、こちらは昭和36年(1961年)リバイバル公開版のプログラムです。 そう、ご存知、「風と共に去りぬ」。テア…

オードリー・ヘップバーン主演のミュージカル「マイ・フェア・レディ」

以前、「ロシュフォールの恋人たち」を紹介しましたが http://bit.ly/NqQRrh">*1、我が家で発掘されたプログラムには、ミュージカルがかなりあります。ということで、ミュージカルです。 1964年(昭和39年)公開の「マイ・フェア・レディ」。ブロードウェイ…

J・P・ベルモンド、F・ドルレアック主演、フィリップ・ド・ブロカ監督の大追跡アクション・コメディ「リオの男」

8日間の休暇でパリまで恋人に会いに来た航空兵。その恋人が誘拐され、取り戻そうと追っかけているうちにブラジルのリオへ、というコメディ・タッチの追っかけフランス冒険活劇。そのプログラムの表紙がこちら... 1963年製作、1964年(昭和39年)公開の「リオ…

1960年代のディズニー特撮コメディ「フラバー〜うっかり博士の大発明」

「フラバー」といっても、ロビン・ウィリアムス主演の1997年のリメイクではなく、1961年(昭和36年)のオリジナル版、元祖「フラバー」。そのプログラムの表紙です。 主役の「うっかり博士」として発明にいそしんでいるのは、フレッド・マクマレーです。いつ…

ユル・ブリンナー、リチャード・ウィドマーク、ジョージ・チャキリス主演の日米合作映画「あしやからの飛行」

1964年(昭和39年)ですから、東京オリンピックの年に公開された日米合作映画のプログラムです。 「あしやからの飛行」ーーご覧のように、手前からユル・ブリンナー、リチャード・ウィドマーク、ジョージ・チャキリスといった豪華出演陣です。チャキリスは19…

ハリウッド大コケ映画史に残るエリザベス・テイラー主演「クレオパトラ」

ディズニー映画の「ジョン・カーター」が歴史的な大コケを演じて、話題になっていますが、ハリウッドの大コケ映画史を振り返ったとき、必ず出てくる映画が、マイケル・チミノ監督の「天国の門」と、エリザベス・テイラー主演、ジョーゼフ・L・マンキウィッツ…

本多猪四郎監督、円谷英二特撮監督の「三大怪獣 地球最大の決戦」

日本のSF映画といえば、やはり円谷英二。その円谷英二が生んだゴジラ、ラドン、モスラが、ヤマタノオロチならぬキングギドラと戦うという東宝映画の正月超大作が「三大怪獣 地球最大の決戦」。東京オリンピックがあった1964年(昭和39年)年末の公開。怪獣オ…

スティーブ・マックイーン主演、ジョン・スタージェス監督の「大脱走」

スティーブ・マックイーンといえば、まずは、この映画... 1963年(昭和38年)日本公開の「大脱走」のプログラム。イラストがレトロな感じです。アクション映画が得意なジョン・スタージェス監督の作品で、マックイーンのほか、ジェームズ・ガーナー、チャー…